はのたか日誌 2nd

釣りや自転車などの趣味を中心とした雑記ブログです。

【PC・スマホ等】机のスペースを確保するために65%サイズのキーボードを買ってみた

自宅のデスクトップPCのキーボードですが、元々テンキーレスのワイヤレスキーボードを使っていました。

使い勝手に特に不満はありませんでしたが、以前から机の作業スペースを広げるため一回りコンパクトなキーボードにしたいと考えていました。

そして最近65%サイズのゲーミングキーボードを購入しましたので、今回はそのお話をしたいと思います。

目次

購入したキーボード

今回購入したのはエレコムのVK300sという65%サイズのゲーミングキーボードです。

ゲーミングキーボードにはさらに小さい60%サイズというのもありますが、値段が高いのと省かれているキーが多すぎて使い勝手が悪そうなので辞めておきました。

VK300はキーの軸の違いで3種類ありますが、私が選んだのは銀軸の物です。

銀軸にしたのは単純に他より安かったからです。

軸に関しては特にこだわりはありません。

本体及び付属品

箱の中身はこんな感じです。

本体以外に接続用のケーブルと交換用のキーとキーを外す道具がありました。

更に掃除用のクロスと滑り止めのラバーとステッカーがありました。

この辺は使うことは無さそうなので箱に戻しておきました。

キーボードの見た目はこんな感じです。

今迄使っていた2000円のキーボードと比べると剛性感もあります。

またLED付きなので光ります。

特別カッコよくはありませんが悪くは無いと思います。

通常65%サイズのキーボードはE/Jキー(半角/全角キー)が無い事が多いのですが、このモデルはスペースの右側にあります。

そのため文字を打つ作業もやりやすいです。

これがこのキーボードを選んだ理由でもあります。

USBポート付き

本体の側面にUSBポートが付いています。

ワイヤレスキーボードのレシーバーはここに挿しておくことにしました。

大きさの比較

以前使っていたテンキーレスのキーボードとの比較ですが、並べて見るとさらに小さいのが分かります。

専用ソフトについて

エレコムのホームページからEG Toolという制御ソフトがダウンロード出来ます。

これを使うと特定のキーに機能を割り当てたり、ゲーミングモードやライティングの設定が出来ます。

このソフトが無くてもキーボード自体は使えますので、特に設定を変更する必要が無い場合はインストールする必要はありません。

まとめ

今回は新しく購入した65%サイズのキーボードのお話をしました。

当ブログの記事もいくつかこのキーボードで書いてみましたが、軽いタッチでキーがスコンと入るのが気持ち良いです。

たまにE/Jキーを押そうとしてESCキーを押してしまうことがありますが、そこは使っているうちに慣れると思います。

なおこのキーボードの光らないバージョンでVK200というモデルもあります。

光るのが好きじゃないという方はそっちの方がいいかもしれません。