はのたか日誌 2nd

釣りや自転車などの趣味を中心とした雑記ブログです。

【自転車】クロスバイクのチェーンオイルについて②

前回クロスバイクに使用しているチェーンオイルについてお話ししました。

そこでお話しした通り、現在はKUREのチェーンルブセミウェットを使用していますが、

それとは別に手元にもう1種類あるので、今回はそれについてお話ししたいと思います。

目次

KUREチェーンルブドライ

今回紹介するのはKUREのチェーンルブドライです。

元々ドライ系のチェーンオイルはフィニッシュラインのドライ・バイク・ルブリカントを使っていましたが、使い切った後に同じドライ系のオイルということで購入してみました。

使った感じは名前の通りサラッとした感じで、乾くと砂などが付着しにくいです。

潤滑性も特に問題なく、1日100kmを超えるような走行でなければ途中で油膜切れを起こすことはないでしょう。

最近ではチェーンルブセミウェットを使うことがほとんどですが、まだ少し残っているので雨が少ない時期を中心に時々使っています。

このオイルですが、容器の注ぎ口がやや大きめになっています。

そのためフィニッシュラインのオイルを使ったことがある方は同じ感覚で使うとドバっと出てしまうので注意が必要です。

ただ何回か使っていればその辺は慣れてくるので、大した問題ではないかもしれませんが。

まとめ

今回はKUREのチェーンルブドライについてお話ししました。

販売している所によるかもしれませんが、値段もそれほど高くないのでドライ系のオイルを試してみたい方にはおすすめです。

容量が少ないモデルがあればもっといいのですが。